RECRUIT 求人情報

挑戦したい気持ちがあれば
未経験者も大歓迎!

大規模工事が多いので短期間で成長可能

大規模工事が多いので
短期間で成長可能

株式会社武菱の現場は東京都杉並区を中心とした東京都内及び首都圏で、防水工事を中心にさまざまな工事を行っております。

現場のなかには大規模な工事現場も少なくありません。大規模工事は、さまざまな箇所を施工するため、工事内容が多岐に渡り、多くの技術や知識が必要です。よって、やりがいがあるだけでなく、1か所の現場でスキルアップができるでしょう。大規模工事に携わっていたら、気づかぬうちに技術が向上していたというスタッフも少なくありません。建築業界が未経験の方や経験が少ない方には、簡単な作業からおまかせしますのでご安心ください。

若いスタッフが多く活気がある職場

当社のスタッフは20代から30代が中心で、明るく活気があることが特長です。暑い夏の過酷な環境下の工事や作業量の多い忙しい現場、高い技術を必要とする工事などでも、スタッフ同士がサポートし合いながら働いています。チームワークを大切にしているので、困ったことやわからないことがあれば、周囲のスタッフからアドバイスをもらえます。互いに切磋琢磨し、仲間とともに成長できる職場環境です。

若いスタッフが多く活気がある職場

一人ひとりの頑張りは
給料にしっかり反映

当社が評価するのは、過去の経験や学歴、性別ではなく今の現場での頑張りです。未経験の方でも経験豊富な方でも、スキルアップを目指して努力したり、資格取得をしたりとやる気のある方を評価します。そのため、頑張った分だけ給料のアップが可能!技術が磨かれるだけでなく、収入も増え、よりやりがいを感じられるでしょう。資格取得支援や先輩スタッフのサポートも充実しているので、努力次第では短期間で一人前のスタッフとして活躍できます。

技術者以外の職務に異動可能

工事現場での業務は、身体が資本となり体力が必要です。よって、身体の不調や体力の限界を感じたときに、作業員の仕事を辞めてしまうという方はたびたび見られます。しかし当社では、体力の低下やケガ、妊娠など何らかの理由で工事の業務が難しくなった場合、営業や現場管理など身体への負担が少ない仕事をおまかせしています。「体力が衰えて、仕事を辞めなくてはならなくなったらどうしよう」と不安をお持ちの方もご安心ください。

技術者以外の職務に異動可能

キャリアパス CAREER PATH

1年目
作業の基礎、作業場のルール指導
2~3年目
1つの作業のプロ(職長)に育成
3~5年目
2つ目の作業のプロ(職長)に育成
5年目以降
親方業(独立支援)、営業、管理業務など選択可

先輩インタビュー INTERVIEW

川島 佑介(入社一年目・31歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

ちょうど転職を考えていたときに友人から今の仕事に誘われ、おもしろそうだと感じ、入社を決めました。

仕事でやりがいを感じるのは、
どんなときですか?

今までできなかった作業ができるようになったときに「がんばってよかった!」達成感を得られるのと同時に「次もがんばろう」とやりがいを感じます。また仕上げが綺麗にできるとうれしいですね。

仕事で「難しい」と感じるのは何ですか?

業界の専門用語を覚えることですね。いままで他業界にいたため、耳慣れない言葉が多く苦戦していますが、がんばって覚えています。

今後の目標があれば教えてください。

人前になって現場をまかされることです。そのために、知識と技術を身に付けようと努力しているところです。

職場の雰囲気はどうですか?

とても良いと思います。同じ年代のスタッフが多く、共通の話題で盛り上がれるので楽しいです。

社長はどんな人ですか?

とてもノリが良い人です。20代の僕と感性が似ているので、社長という上の立場の人なのに接しやすいです。

入社を検討している方にメッセージを
お願いします。

人間関係がよくチームワークも抜群なので、楽しく働けると思います。現場での仕事はとてもやりがいがあるので、ガンガン働いて一緒に成長しましょう!

角田 賢太郎(入社5年目・36歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

この仕事に惹かれたことがきっかけです。以前は塗装工事の仕事に携わっていました。塗装の仕事がなく手が空いたときに今の会社の手伝いをしまして、そのときに「防水工事の仕事っておもしろいな」と感じたんです。

仕事でやりがいを感じるのは、
どんなときですか?

失敗してしまったにもかかわらず、仕事を最後まで担当させてもらえたときにやりがいを感じました。この会社では作業で失敗をしてしまっても、できるようになるまでチャレンジさせてもらえるので、「最後までやり抜こう!」という気持ちになれます。

仕事で「難しい」と感じるのは何ですか?

正解がないところが難しいと感じています。現場ごとで作業のやり方が変わるので、経験を積んでどのような現場でも対応できるよう、引き出しを増やしていくつもりです。

今後の目標があれば教えてください。

資格を取ることです。まだまだ知識が足りないと痛感していますし、興味が薄い内容も積極的に学ぶべきだと考えていますので、資格取得を目標にもっと成長したいと考えています。

職場の雰囲気はどうですか?

心強い仲間がたくさんいて、サポートし合って仕事ができる良い雰囲気だと思います。スタッフ一人ひとりが何らかの分野に秀でており、困ったときにはいつも助けられています。

社長はどんな人ですか?

私が目標としている人物です!常に仕事も遊びも100パーセント全力で楽しんでいる姿が、とても魅力的に感じます。

入社を検討している方にメッセージを
お願いします。

1つの業務だけでなく、さまざまな仕事に携われるので、自分にぴったりな仕事が見つかります。経験がなくても、周りのスタッフがしっかりフォローしてくれるので安心して働ける環境です。少しでも興味があれば、一緒に楽しく働きましょう!

工藤 俊太(入社8年目・31歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

当社代表の武田社長の温かい人柄に惹かれたことです。武田社長の「一緒にやろうぜ!」というお誘いがきっかけで入社しました。実は、武田社長は、以前勤務していた会社で私の教育係を担当していた方なんです。今までは人に必要とされる機会が少ない人生を歩んできたので、社長の一緒にやろうという一言がとてもうれしく感じました。

仕事でやりがいを感じるのは、
どんなときですか?

日々、現場の状況が変化してゆくなかで、自分が培った技術で現場を収められたときには達成感を得られ、やりがいを感じます。私が手掛けるタイル工事や防水工事、左官工事で、綺麗に仕上がったときには自分自身を褒めたくなります。

仕事で「難しい」と感じるのは何ですか?

今まで経験したことがない業務に挑戦しているときです。営業や現場管理、事務作業の仕事は現場の仕事とはまったく異なり、苦戦しています。

今後の目標があれば教えてください。

現場職人から各現場での施工管理業務へのキャリアチェンジです。そのためにまずは、国家資格の取得に挑戦しようとしています。どんなに技術があっても知識がなければ勤まらない職種ですから。

職場の雰囲気はどうですか?

スタッフみんな、仲が良いですね。お互いが背中をまかせられる、そんな熱い友情溢れる職場だと思います!

社長はどんな人ですか?

とても尊敬している人です。社長と一緒に働くなかで、最前線で戦う姿や人を引き付けるカリスマ性を見てきました。他のスタッフよりも働いている年月が長い分、社長への尊敬は誰よりも深いと自負しています。

入社を検討している方にメッセージを
お願いします。

最初は道具の名前を覚えるところからはじめましょう。そして、いろいろな現場を経験してみてください。現場作業で先輩方からさまざまな技術を教えてもらうなかで、自分の得意・不得意が見えてくると思います。得意とする分野はより得意に、不得意な分野は得意にできるようサポートします。不安や失敗を恐れず、一緒に成長していきましょう!

募集要項 REQUIREMENTS

募集職種
タイル・下地補修作業員、防水・シーリング作業員
雇用形態
正社員
給与
250,000円~ 日給12,000円~20,000円
※日給と月給は選ぶことができます
※経験・能力・家庭環境を考慮いたします。 能力次第では日給2万円以上も全然可能。随時、昇給あり。
勤務地
〒166-0014
東京都杉並区松ノ木2-16-16 MYメゾン102
勤務時間
8:00~17:00(30分休憩2回、昼休憩1時間)実働労働時間8時間
※現場に応じて多少前後する可能あり
※夜勤の場合手当て有り
休日休暇
日曜、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始、希望休み(※事前にご相談ください)
福利厚生・待遇
交通費支給、賞与(業績に応じる)、随時昇給、社会保険、厚生年金、雇用保険完備、バイク・車通勤OK、資格取得、入社祝い金3万円支給(※入社3か月後に支給)
事業内容
建物調査診断
タイル工事
下地補修工事
水工事
シーリング工事
漏水調査、止水工事